静岡動物漢方鍼灸センター|静岡県葵区西草深町|動物病院

⭐️漢方生薬内服治療や鍼灸治療が得意な動物病院です。

HOMEブログページ ≫ 二十四節気の『大暑』に心臓病患者様Mちゃんに起きたこと ≫

二十四節気の『大暑』に心臓病患者様Mちゃんに起きたこと

IMG_4999
Mちゃんのケース

症状: 今朝から急にお腹がゴロゴロ言って食欲がなく、元気なく歩かない。

原因: 『大暑』になり、外気温上昇が影響。加えて湿気の影響。

対応: 循環改善漢方と消化器漢方の一時的な内服量増量。

結果:  3日で症状改善。

考察:  心臓と共に消化器系にも問題がある患者様で、心臓の影響が出やすい夏の季節と言うことと、同時に『長夏』という湿気の影響による消化器への障害を起こしやすいときが重なり、心臓と消化器の両方が障害された。

消化器の問題→ゴロゴロお腹が鳴り食欲がない。
心臓の問題→循環不全→元気がない歩かない。
という問題が生じた。
『大暑』を過ぎ、問題が解消すれば、内服量を今までとおりに戻します。



📗7月23日頃を二十四節気の『大暑』と言いますが、1年で最も厳しい暑さを感じられる頃です。
また、この時期は、湿気も多く、『心臓』と『消化器』に異常のある患者様の不調が見られることがあります。
今年の『大暑』前後で、漢方治療を行っている心臓病の患者様だけが、それぞれの症状がありました。

📕『心臓』と『夏』と『お昼12時前後』の関係
ゴールデンウィーク明けの『立夏』から8月7日頃の『立秋』までが『夏』の季節
『夏』は、『心臓』の季節となります。
また、1日の中でも、『お昼12時前後』は、気血が心臓に集中する

『夏』の『お昼12前後』は、心臓の悪いワンちゃん・ネコちゃんは、激しい運動や外出は、控えた方が良いですと、いつも診察時にお話をしています。
2025年07月28日 16:44
ネット予約

〒420-0866
静岡県静岡市葵区西草深町22-20

054-248-6167

診療時間
9:00~12:00 16:00~19:00
(土曜日午後:15:00~18:00 日曜日:午前のみ)
休診日:水曜日・祝日